なんか最近修理の紹介が少なくてすいません。
サルトルのウエスタンブーツに滑り止めを装着。
ソールにゴムを着ける人、着けたくない人がいるみたいですが、僕は着けることをお薦めします。
なぜなら、近代的な日本では、革底は滑りやすい所がたくさん。
駅やらデパートなんか特に
ラバーを着けることで、滑りづらいし、靴が削れるのを保護できる。
しかも、クッション性も増し、歩きやすくなるんです。
婦人靴¥1575
紳士靴¥1890
ラバーの色
黒、赤、焦げ茶、白、ベージュ、青
いっぱいあるので、お好きな色を選んでオシャレしてくださいね。
作業がすいていれば、30分くらいでしあがります。
待ち時間は、向かいのリサイクルショップなんて、いかがでしょうか?
リサイクルショップも無事オープンすることができ沢山の方々にご利用いただき、商品が品薄状態!!
どんどん、楽しい雑貨やリサイクル商品を仕入れていきますので、チェックおねがいします。
0 件のコメント:
コメントを投稿