2011年9月29日木曜日

サルトル ウエスタンブーツ

こんばんわ。

なんか最近修理の紹介が少なくてすいません。

サルトルのウエスタンブーツに滑り止めを装着。
ソールにゴムを着ける人、着けたくない人がいるみたいですが、僕は着けることをお薦めします。

なぜなら、近代的な日本では、革底は滑りやすい所がたくさん。
駅やらデパートなんか特に

ラバーを着けることで、滑りづらいし、靴が削れるのを保護できる。

しかも、クッション性も増し、歩きやすくなるんです。

婦人靴¥1575
紳士靴¥1890
ラバーの色
黒、赤、焦げ茶、白、ベージュ、青
いっぱいあるので、お好きな色を選んでオシャレしてくださいね。

作業がすいていれば、30分くらいでしあがります。
待ち時間は、向かいのリサイクルショップなんて、いかがでしょうか?


リサイクルショップも無事オープンすることができ沢山の方々にご利用いただき、商品が品薄状態!!
どんどん、楽しい雑貨やリサイクル商品を仕入れていきますので、チェックおねがいします。

2011年9月20日火曜日

お祭りで御披露目

こんばんわ。

昨日は、西小山最大のお祭り。

店の前を、威勢のよいお神輿がたくさんの通って、靴音を知ってもらうことはもちろん、

この日の為に、オープンを早めたリサイクルショップ「オフバザール」の御披露目を沢山の方々に知っていただけたのでわないかなーと思っています。


9月になり、ブーツの修理が増えてきてます。

そろそろ、下駄箱チェックおねがいします。
靴にカビや故障はありませんか?

クリーニングやオールソールは、お渡しまでに二週間から三週間くらいいただいてます。

何事も備えあれば・・・っていいますよね。

看板犬「ネル」とお待ちしてまーす。


リサイクルショップ「オフバザール」にも、秋らしい商品を続々入荷中です。

リサイクルショップって、わくわくしますよねー。
皆さんが、何をみて、何を購入されてるのか気になりすぎて、修理に集中できなくなってしまってる。

イカンアカンと思いながらも・・・

早く、リサイクルショップに合流したい。

2011年9月16日金曜日

祝開店

こんばんわ。

遂に、念願のオフバザールとのコラボ店が完成し、本日初日の営業を無事終えることができました。

ただ気がかりなのは?

朝から気合い入りすぎて、ミュージックをガンガン流してたら、近所から警察にまさかの通報。

二人がかりで来たものの??
苦情でるほどおっきくないじゃないだって。

まーいろいろな人がいるし、その方のきらいな曲だったのかもしれないし、リサイクルショップをよく思ってないのかもしれない。

皆様に、喜んで頂けるよう、謙虚に元気に、頑張りたいと思います。


靴音は、10月末までいまの場所で、
11月からは、リサイクルショップの中にリペアコーナーを作り、靴音を継続していきます。


皆様のご来店をスタッフ一同楽しみにしております。

2011年9月7日水曜日

ハンドメイド

こんばんわ。

西小山は、祭りモード一色。

今週も盛り上がりそうです。
お店開けているので神輿担ぎたいけど、がまん!がまん!

今日は、靴音で販売しているハンドメイドシューズの紹介。

靴職人 西森真二氏

熱血の靴職人さん。
久しぶりにアツい靴職人に遭って、しりあうことができ、

靴音の店内で販売させていただけることになりました。

毎週木曜日、金曜日は西森氏が靴音店内におりますので、


詳しく聞きたい方、是非おまちしております。

職人の熱い想いを直接聞けるチャンスです。
靴のオーダーメイドも承っております。

そろそろ皆様に発表しないといけないことがあります。

近いうちに・・・