川崎市からご来店のお客様のブーツ。
他店で修理断られてしまい、靴音にダメ元でご来店。
大丈夫です。
バッチリ元通り。
駄目だと決めつけないで、靴音までご相談くださいね。
西小山に満を持して登場した、靴修理のお店です! 話しやすい店主と、ひとなつこいワンコとであなたをお待ちしております!
靴音主人"そうさん"の養子になろうかと思ったのですが弟子入りでなんとか我慢しました。
昨年の12月から働かせてもらってます!!
前のブログに何回か小太りの青年が載ってるのですが、それです。
これから、靴音の事はもろちん!
いや!もちろん!
靴音とは関係のないこととかもブログに書いていくので良かったらみて下さい('ε'*)
では本日はこれにてグンナイ!
あと数時間は降り続くみたい。
家の近くの公園で雪だるま作ってる元気な女の子が二人いました。
若いねー。
みてるだけでサブすぎます。
さて、
今年も暖かい夏にむけて、サンダルの仕上げ作業開始しました。
明日は、税務署、銀行など色々回って来たいと思いますので、たぶんお店にはいません。
いるかも!!
一応定休日なので、ゆっくり読書する予定です。
昨日、素敵なトッズのドライビングシューズをタウン仕様にカスタムさせていただきました。
因に、これが3足目。
一旦、元々張ってあるボツボツをグラインダーで削り、フランス製のソール材を削った形に張り合わせます。
カカトも同じく。
これで、町歩きに最適な靴に生まれ変わりますよ。
作業金額は、ソール、カカト両方で
4200円
作業時間、2、3日
今日は雪になりそうですね。寒いのは嫌だけど、雪はちょっとうれしい。
年末にカスタムしたレッドウィングの紹介。
ちなみにこれは、西小山店の店長の靴。
レッドウィング、アイリッシュセッターにアイボリーシャークソールを装備。
かなりの存在感。
すっごく気に入ってくれました。
ちなみに、修理代は、¥15750です。
納期は3週間くらいです。
今年は、修理の紹介は勿論、うまい店情報や、最近気になることなど
日々アップしていきたいと思います。
靴音は5日より通常営業をスタートいたしました。
本年度も、みなさまの靴やバックを丁寧に修理して、喜んでいただけるよう精進してまいります。
ご愛顧のほど宜しくお願いします。
おみくじ引いたら、三年連続大吉でした。
みなさまの、一年がしあわせでありますように!!!
西小山靴修理店
靴音
入田創一郎