2010年8月31日火曜日

クラークス 靴修理

こんにちわ 靴音です。

明日から9月早すぎですね。

まだまだ夏真っ只中みたいな天気ですが、ボチボチブーツを履いてるオシャレサンを見かけます。

下駄箱のブーツは湿ってないですか、カビは大丈夫? カカト、フィスナーは大丈夫?

いつでもどんな修理でも、是非靴音にごそうだんくださいね。

今日はクラークスのワラビーの修理をご紹介。

カカトが減ってしまっても、同じ天然ゴムで修理でしますよ。
カカト修理1500円
ステッチ補修1000円

期間2日間

2010年8月25日水曜日

西小山発 完成

靴修理、靴音です。

この度西小山にフリーペーパーができました。

まだ靴音は載っていませんが、西小山の皆様とともに、更によい町になっていきそうな予感がします。


是非 お引っ越しを考えている方西小山いかがですかー。


ちなみに店主も西小山駅に引っ越して来たばっかりです。


今まで沢山引っ越して来ましたが、ここは最高です。

今日も幸せの靴音が聞けますように・・・

2010年8月20日金曜日

レザーサンダル続々完成

この夏 大好評のレザーサンダル

またまたかっこいいのができあがってきました。

トングはダークチョコレート色のシボ革

ソールはビブラム2010を採用

指股の部分はシボ付の柔らかい革を使っているからフィト感抜群です。

経年変化がたのしみですね。

昨日送りましたので、到着をお楽しみに。


秋冬はバッグとベルト ワンちゃんのレザーアイテムを販売いたします。


お楽しみに

2010年8月18日水曜日

レッドウィングカスタム

こんばんは。

まだまだ暑いですね。

甲子園球児達のがんばりを見てると昔を思い出して、テンションアゲアゲで修理しております。

今日は、レッドウィング エンジニアブーツのカスタムのご紹介。

雑誌に出ていた有名店と同じカスタムを以来いただき、忠実に再現されつつあります。

エンジニアから クレープソールにカスタム。

こんなこともできちゃいます。

お気軽にご相談ください。

レッドウィングオールソール
5mm本革+ミッドソール+ウェルト作成+ビブラムクリスティー2010
料金
10500円
期間
2週間〜3週間

できあがってきましたー

次々とオーダーメイド頂いたサンダルができあがってきましたー。

今日も元気に営業中です。


靴の修理 バックの修理 ベルトの修理は、靴音までどうぞ。

2010年8月12日木曜日

焼きいも

今日から14日まで、夏休みをいただきます。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

台風も接近中ということで、海はやめて、涼しいところでBBQがしたいです。

先日、店の向かいのIT社長さんに、今のはまってる芋焼酎をいただきました。

お盆にたっぷり飲みたいとおもいます。


秋は、更に良いお店にするために、この休みにしっかり街を歩いて調査してこようと思います。

では�

2010年8月10日火曜日

お知らせ

本日8月10日は、材料の仕入のため、12時オープンです。

よろしくお願いします。


靴音

はるばる来てくれてありがとう

鹿児島からイケメンが靴音に来てくれました。

いきなり来るからびっくりするじゃん。

久々に来るときは事前に連絡するように。
でも昔のばか話で美味しいお酒がのめました。

ありがとう。

そして、我が靴音で大人気の販売中のサンダルまでオーダーしてくれてありがとう。


やっぱ友達って最高。


今度は、俺が鹿児島まで行くからねー。

サンダルの出来上がりをお楽しみに。


靴音のお盆休みが決まりました。

8月12日〜14日まで
お休みさせていただきます。


よろしくお願いいたします。

2010年8月2日月曜日

ハンドメイドオーダーサンダル

オーダーメイドサンダルの写真やっとアップできました。

受注の製作状態がなかなかうまく行かず
遅くなってすいませんでした。

西小山で職人が一足一足 手作りで作ってます。一生もんのレザーサンダルを作ってみてはいかがでしょうか?

革は十六種類から

ソールはビブラムソールあのレッドウィングやダナーに使われている材料 六種類から選んでいただけます。


そろそろ先月中旬にオーダーされた方のサンダルが出来上がります。

連絡を楽しみにお待ちください。


納期は約二週間くらいです。

トングタイプ プレーン レディ 9800円

トクグダブル レディ
12800円

ダブルモンク レディ
16000円

トクグ プレーン メンズ
12800円
ソールはビブラム ボブソール
トングダブル メンズ
14800円

ダブルモンク メンズ
16800円


秋田の鈴木くん、朝霞の亮くん、栃木のけんくん 、静岡のつよしくん

オーダーお待ちしてますよ。

まずは連絡か来店を

2010年8月1日日曜日

イメチェン いい感じです。

こんばんわ

七月も最終日。今日は、隅田川の花火大会で、出来ることなら見に行きたかったのですが、

まだまだ駆け出し

そんなあまっちょろい考えではと、考え直し、修理に没頭してました。

来年は、友達が浅草で経営してるお店で花火を見ながら、冷たいビールが飲みたいっす。

今日は、最近急増中の修理紹介いたします。

ヒールの巻きかえの修理です。

階段やエスカレーター、マンホールでよくやるアレです。

元々の白い革が巻いてありましたが、剥がれたり、汚れてしまったとのことで、スタックと呼ばれている、革を重ねて薄くスライスした、木目調の革をヒールにまいてみました。

なかなか雰囲気でました。

修理料金
3000円〜

期間
1週間くらい。

明日から8月。

新しい気持ちで、初心を 忘れず修理させていただきます。

まだまだ暑いですが、ネルソンに会いに来てくださいね。

www.kutsuoto.com